自作しなくてもZOOMマルチをMID操作できるかも?

MIDI Wireless Adapter をつかえばいいのかも?

アリエクスプレスやアマゾンで、MIDI-INとOUTの端子がついたアダプタとUSBメモリみたいなアダプタ間をブルートゥースで通信して制御する。的な製品を発見。
これをつかえば、USB端子しかないZOOMのマルチをMIDIスイッチで制御できる??かも?
  アダプタA= MIDI-INとOUTの端子がついたアダプタ
 アダプタB=USBメモリみたいなアダプタ とする。


とりあえずポチる

 
急ぐ必要はないので、一番安く買えそうな、アリエクスプレスでぽちる。

M-VAVEと書いてあるこれをぽちった

いきなり到着

 1-2ヶ月かかることを想定してたが、たった1週間で届く。しかも国内に入ってからは、クロネコヤマトが担当しているらしく、ヤマトの伝票が貼られた袋で、ポストに届く。

クロネコヤマトの袋につつまれで、これが届く

中身

 本体2種類とマイクロUSBケーブル、取説、いたってコンパクト。

非常にコンパクト

接続

 YAMAHAのMFC-05のMIDIアウトにアダプタAのOUTの端子にさしてスイッチON、アダプタBを適当なUSB電源につないでから付属のマイクロUSBケーブルを使って、ZOOMのマルチに挿す。

ZOOM G1X FOUR tとYAMAHAのMFC-05をつなぐ

全然動かない(笑)

 アダプタの青いランプが点滅、そのうち点灯となる。勝手にペアリングするんだと思う。
 MIDIスイッチの釦を押すが無反応。やっちまった感満点(笑)

設定ツールをダウンロードする

 Google先生に聞くと、スマホで動く設定ツールがあるらしいので落としてみる。
 紙の取説にはそんなことは全く書かれてないのが素敵だ(笑)
 「CubeSuite」というのを、IPHONEに入れる。
 

設定ツール起動

 スマホのブルートゥースをONにして、アダプタBをUSB電源に刺してON状態しておいて、Scan nearby device をタッチすると、MidiPortBというのが見つかる。

起動して、見つかるとこんな画面

MidiPortBをタップ

 以下の画面になるので、「OTG Mode 」になっていたら、「Host only mode」をタップ。

 

Host only mode 設定確認画面

 以下の画面で。切替の確認が表示されるので「confirm」をタップ

設定完了

 「Host only mode」になっていることを確認する。
  ちなみに「OTG Upgrade」を選ぶと最新ファームにしてくれるみたい。
  私の買ったやつは、アダプタBは最新より古かったみたい。アダプタAは最新。

 ちなみに工場出荷時でもアップデート後も私の環境ではアダプタBをHost only modeにし  ないと動かない。アダプタAの設定は変更なしでOK。

おしまい

 無事にZOOMのマルチがMIDIスイッチで動いた。
この方法なら自作は全く必要なしなので、ZOOMマルチのMIDIスイッチ操作者が激増するかも? 不安なのは怪しげなMIDIワイヤレスアダプタの信頼性だ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です