はじめに

ZOOMのマルチエフェクタはお手頃価格ですし、旧機種になってもファームウェアが更新されるなど、利用者にやさしい製品だと思います。

また、先人達が色々と研究された成果のインターネット上での公開情報つかって、MIDIスイッチでMIDIコントロールしてみたり、MIDI-USB変換器を作ってみたり・・・と私が色々となぶってみた結果をまとめておきます。

お約束ですが、ご自身のマルチエフェクタを本ページの情報をもとになぶってみる場合は自己責任でおねがいします。

(参考にさせていただいた情報)

GitHub – g200kg/zoom-ms-utility: Zoom MS-50G / MS-60B / MS-70CDR multi stomp patch utility

ミニ USB ホストシールド(Mini USB Host Shield) (ht-deko.com)

ZOOM MS50GのMIDIコントロールまとめ | とれすけのブログ (ameblo.jp)

ZOOM MS50g,MS70CDRのMIDI制御について1 – がれすたさんのDIY日記 (hatenablog.com)

PIC で MIDI の送受信 – 1. MIDI 送受信の回路 – Qiita

YuuichiAkagawa/USBH_MIDI: USB MIDI 1.0 class driver for Arduino USB Host Shield 2.0 Library (github.com)

Fx FloorBoard – Browse /GT-1FxFloorBoard at SourceForge.net

(なぶる)

 私の生活圏である、愛知県・岐阜県の方言で「触る」「いじる」の意味です。

 たまにつぶやいています。taco (@taco386) / Twitter